36件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

三木市議会 2022-12-09 12月09日-03号

6点目に、現状行政として都市計画部門マンパワーが充足しているのか、そして人員充実及び人材育成にかける予算確保について御説明ください。 7点目に、2年間で全集落の策定が義務化されているにもかかわらず、人・農地プラン作成地区が少ない中、将来どのように集落を維持していくのか、行政地域と一緒になって考えていく必要について御説明ください。 

播磨町議会 2022-09-16 令和 4年 9月定例会(第4日 9月16日)

今回こういうことで播磨町をということでお願いさせてもらってますが、これからもし仕事をいただいた場合は、もう自分の力をフルに発揮していただく、市町財政、行財政はともかく、私が今チャレンジしていきたいと言っている都市計画部門についても県とのパイプ役になっていただいて、皆さんとともにやっていく体制を持っていっていただいたり、また、国との関係性も県からもお助けいただくことが多々出てくると思いますので、そういったことをもう

芦屋市議会 2021-12-09 12月09日-03号

都市建設部長辻正彦君) 阪神・淡路大震災を受けて、平成10年に地元の皆さんまちづくり研究会をつくっていただいて、そのときは、たしか都市整備課ということではなくて都市計画部門事務局を担っていたと思います。 平成25年から都市整備課という形で、そのときには7名体制で始めておりまして、人数が増えたり減ったりというのはあるんですけれども平成30年からは10名以上の体制で取り組んでおります。 

豊岡市議会 2021-03-12 令和 3年第1回定例会(第5日 3月12日)

何が言いたいかいったら、結局は道路が脆弱で、これ一本でこれで交通処理しますいうのは、とんでもない僕は道路屋から見れば、本当にこれだけの施設を持っていくことに対してもう少し例えば道路部門の担当、都市計画部門の方と話をしていかないと、そういうことも含めて、取りあえず暫定的でもそういう何か所かやっぱりアクセスできることも考えないと駄目だなと思っておりますけども、その辺の認識についてどうでしょうか。

三木市議会 2021-03-08 03月08日-02号

また、厳しい予算制約がある中、産業を活性化するには市の中のどこに開発を呼び込むのか、公共施設の跡地をいかに活用していくのかなど、都市経営の視点でビジョンをつくっていく都市計画部門の設置が必要になってくるのではないでしょうか。 以上を踏まえ、次の5点についてお尋ねいたします。 1点目に、都市計画の基となる土地利用計画の更新について御説明ください。 

宝塚市議会 2020-11-10 令和 2年11月10日宝塚市総合計画に関する調査特別委員会(第3分科会)-11月10日-01号

ども考え方としましては、先ほどちょっと御答弁させていただきましたように、都市計画という切り口で申し上げますと、コンパクトなまちづくりをつくっていって、一定人口が減少しても持続可能なまちづくりをつくっていこう、そういう都市構造を考えていくというのが私ども都市計画部門考え方施策になっていきます。  

西宮市議会 2020-09-24 令和 2年 9月24日決算特別委員会総務分科会-09月24日-01号

私のほうでの問題意識として、政策局都市局から都市計画部門が編入されました。もちろん都市をどうつくるか、まちづくりという政策に置きますよというのも一つ考え方でしょうけれども、市の業務というのは本当にあちこち関連しているから、どこで切ってもどう言うても縦割りにはなるんですよね。

明石市議会 2020-09-17 令和 2年第2回定例会 9月議会 (第4日 9月17日)

ただ、局長の御答弁を聞く限りは、時間軸としては都市計画マスタープラン改定のほうが先になりそうですけれども、ただ、当然、この改定後の都市計画マスタープラン立地適正化計画については整合を図っていかなければなりませんので、その辺り、都市計画部門方々と緊密に連携を図っていただきたいと思います。

西宮市議会 2019-12-12 令和 元年12月12日総務常任委員会−12月12日-01号

政策局は、財政部門を切り離し、一方で都市局より都市計画部門を移管し、全市的な観点からのまちづくりを含めた総合的、全庁的な政策企画立案に注力できる体制といたします。  四つ目は、財務局の新設でございます。財務局を創設し、政策局から財政部門総務局から税務部門及び管財部門を移管し、財政市税歳入及び資産管理に特化した組織とすることで、財政規律強化を図るものでございます。  

西宮市議会 2019-12-05 令和 元年12月(第 3回)定例会-12月05日-02号

この再編により、政策局は、財政部門財務局に移す一方で、都市局から都市計画部門を移管し、全市的な政策立案に注力できる体制とすること、財務局は、財政部門のほか、総務局から税務部門及び管財部門を移管し、歳入及び公共施設利活用など資産管理を含めた財政規律強化を図る体制とすること、総務局防災危機管理局部門を移管し、人事部門との連携をより円滑にするなど、局の役割をより明確化するとともに、効率的・効果的な

西宮市議会 2019-07-02 令和 元年 7月 2日総務常任委員会−07月02日-01号

総合計画があって、例えば福祉部門部門別計画都市計画部門部門別計画というふうなことで並び立つような感じなんです。下位計画ということは総合計画の下に位置しているというふうにも捉えられるんですけど、これは部門別計画、すなわち経営のところだけ取り出した部門別計画というふうに思うんですけども、そこのところは委員長質問に関連していかがですか。 ○篠原正寛 委員長   位置づけのようなものですかね。

加古川市議会 2017-09-27 平成29年第5回定例会(第4号 9月27日)

建設都市計画部門では、空き家対策事業老朽危険空き家除去整地工事費用助成の実施、また、総合治水対策として浸水地域の水路の流量調査公共施設雨水貯留調査一般排水路事業など計画的に進められていると評価いたします。  公共交通政策については、加古川地域公共交通プランに基づき枝線モデル路線としてかこバスミニしろやま号の運行が実施されました。

西脇市議会 2017-01-10 平成29年議員協議会( 1月10日)

事務局より「市の都市計画部門としては、国道付近など、利便性の高いところについては活用していきたいと考えている。しかし、農業部門では、農地を守っていかなければというのもあるので、農地法都市計画法では相反するところもあるが、都市計画部門として、進めていきたい」という説明がございました。  次に協議事項に入りました。  最初一つ目は、都市再生整備計画事業事後評価についてであります。

宝塚市議会 2016-06-02 平成28年 6月 2日産業建設常任委員会-06月02日-01号

それで、教育委員会も来たんで、ほかの方も同じような質問があると思うんですけれども、さっきからの答弁を聞いていると、このエリアの当初の計画人口からすると700から800、当初計画より減っているという話をしているんですね、都市計画部門として。ところが、何か当初より減っている。当然集合住宅だったのが、戸建て住宅に変わってきているから、計画戸数は減ってきていますねと。

加古川市議会 2014-08-21 平成26年建設経済常任委員会( 8月21日)

そこで頑張らないといけないのが、都市計画部門として、さっきの道路の話にまた戻りますけれども予算確保なり、加古川市として都市計画をどう頑張るんだというとこら辺の宣言、頑張りが市民から求められるのではないか、それが今、都計部がしないといけない仕事ではないのかなと私は思いますけど、その辺、いかがですか。

加古川市議会 2014-03-04 平成26年第1回定例会(第2号 3月 4日)

第5期加古川介護保険事業計画にあって、高齢者方々が安心して利用でき、より質の高いサービスを提供できるよう、積極的な公募を行い地域密着型サービス基盤整備を図っていますが、建築立地等においては、福祉部都市計画部門に大きな差異があると思いますが、連携を密にして、高齢者福祉の向上も視野に入れ、今後、前向きに取り組んでいかなければならないと考えますが、どうでしょうか。  

芦屋市議会 2013-06-19 06月19日-03号

ただ、大きな施設云々につきましては、先ほどちょっと御答弁申し上げましたけども、バリアフリーの施設関係等につきまして、都市計画部門連携して相談するということはございます。 以上でございます。 ○議長(徳田直彦君) 長谷議員。 ◆1番(長谷基弘君) これについては、また違う機会に質問させていただきたいと思います。 

  • 1
  • 2